私たちが本店を構える福知山市でも、近年、多くの学校が統合され、廃校が増えております。今回、多くの福知山市の関係者様、工事業者様にもお力添えをいただき、2020年3月に惜しまれながら廃校となった福知山市立佐賀小学校を、新たな私たちの製造・販売・商品発送の拠点として利活用するというプロジェクトを立ち上げました。こちらでは、足立音衛門「里山ファクトリー」として、2021年10月1日のオープンに向けて姿を変えてきた佐賀小学校の様子や工事の経過、完成までの様子をご覧いただけます。

2021.09.05 3つの工房

チョコレート・ジェラート・和菓子工房が並びます。

2021.09.05 洋菓子工房

たくさんの栗のケーキがここで生まれます。

2021.09.05 和菓子・洋菓子工房

製造風景を覗いていただけます。

2021.09.05 正面広場

手作りベンチを並べました。

2021.09.05 里山ショップ

お店とカフェスペースは、ウッドデッキから出入りしていただきます。

2021.09.05 ウッドデッキ

カフェのお買い物後はこちらでおくつろぎいただけます。

2021.09.05 里山カフェ

ジェラートやシュークリームをご用意します。コーヒーはセルフサービスで。

2021.09.05 正面玄関

レンガ調のアプローチに木々が並ぶ、正門が完成しました。

2021.09.02 カフェの机

大きな一枚板のテーブルが届きました。

2021.09.01 コシヒカリ

今年も美味しいお米にご予約殺到だそうです。

2021.09.01 秋めいた里山

気づけば9月、棚田が広がります。

2021.09.01 お客様駐車場

車止めも付き、仕上がりました。

2021.08.31 里山カフェ出入口

片開き扉が目印です。

2021.08.31 里山ショップ出入口

親子扉がお出迎え。

2021.08.31 お客様をお迎えします。

正門の扉は木質にリフレッシュ。

2021.08.28 お客様駐車場

アスファルト工事が始まりました。

2021.08.27 店舗併設厨房2

お客様が見学できる窓に、ガラスがはめ込まれました。

2021.08.27 店舗併設厨房

アルミサッシの扉がつきました。

2021.08.27 お客様用お手洗い

トイレの入り口は、玄関ドアです。

2021.08.27 イートインブース

教室の床が塗りなおされ、輝いています。

2021.08.26 北棟出入り口

大きな扉も、細かな作業で綺麗になりました。

2021.08.26 店舗ブース

優しい明るさの照明がつきました。

2021.08.26 お客様駐車場

アスファルト舗装工事の準備が始まりました。

2021.08.26 中棟横

ウッドデッキの横に、芝生が広がります。

2021.08.26 イートインブース

豪華な装飾がお目見えです。

2021.08.26 厨房の入り口

クッションフロアで上履きに履き替えます。

2021.08.25 グラウンドからのアプローチ

コンクリートが固まってきました。

2021.08.25 イートインブース

カウンターと天幕に装飾が始まりました。

2021.08.25 校舎出入り口

北棟からの出口の扉も、体育館と同じ緑の扉に

2021.08.25 南北通路横

北棟から体育館への通路横も、コンクリート仕上げ。出店が並びそうです。

2021.08.25 芝生

工事が進み、芝生も広がっていきます。

2021.08.25 スタンプコンクリート

正面玄関前は、レンガ調の仕上げ予定です。

2021.08.24 和菓子工房に続く通路

中棟の廊下も、緑色に仕上がりました。

2021.08.24 店舗併設厨房

厨房機器でいっぱいになってきました。

2021.08.23 店舗ブース

ショーケースが引っ越してきました。

2021.08.23 洋菓子工房

塗料の納品を待ちながら、乾燥を続けています。

2021.08.23 店舗併設厨房

新規設備の搬入が始まりました。

2021.08.22 石畳

正門横に、石畳の広場が広がります。

2021.08.22 体育館への通路

明るい黄色で統一されました。

2021.08.21 体育館横屋外トイレ

他の建物と同じ、黄色に変身が始まります。

2021.08.21 小画工正門

ガラスを取り外し、意匠を変更します。

2021.08.20 チョコレート工房

もちろん、ここも、音衛門スタッフで手分けして。

2021.08.20 店舗家具

今度は塗装屋さんに、家具の色付けをしていただきます。

2021.08.20 店舗併設厨房

設備搬入前、ギリギリセーフで塗装が間に合いました。

2021.08.20 洋菓子工房の塗装

下塗りが乾いたので、仕上げ塗装を2度塗りします。

2021.08.19 正面玄関前

アスファルトをめくり、新規のコンクリートを準備します。

2021.08.19 洋菓子工房の塗装

広い厨房も、みんなで下塗りから。

2021.08.19 ウッドデッキの出入り口

スロープを設置します。車椅子でも見学が可能です。

2021.08.19 菓子工房

床塗装は、全て音衛門のスタッフで実施しました。

2021.08.19 イートインブース

既存の床の表面を削り、新規の色をのせていきます。

2021.08.18 南棟のウッドデッキ

南棟前のウッドデッキ横は、石畳みが敷き詰められます。

2021.08.18 和菓子工房

多目的室教室の中に、プレハブ冷蔵庫が立ちました。

2021.08.17 ウォークイン冷蔵庫

原料保管用の棚板を組み立てました。

2021.08.12 グラウンドからのアプローチ3

左官屋さんが下地を固めてくださいます。

2021.08.11 グラウンドからのアプローチ2

コンクリートを流すための補強のワイヤーが貼られました。

2021.08.11 家具も手作り

店舗などに設置する家具も、大工さんの手作りです。

2021.08.10 中棟横のウッドデッキ3

屋根の塗装が始まりました。

2021.08.10 ウォークイン冷凍庫

商品搬入のスロープも、左官屋さんの手作り。

2021.08.09 店舗ブース

設備用の電源がおりてきました。

2021.08.09 中棟横のウッドデッキ

基礎工事が急ピッチで進められます。

2021.08.09 中棟横のウッドデッキ

校舎に沿って、屋根が立ちました。和菓子工房、ジェラート工房など見学ができます。

2021.08.09 グラウンドのアプローチ

割れていたアスファルトがめくられ手直しが始まります。

2021.08.06 体育館横 屋外トイレ

便器がつき、リフレッシュしました。

2021.08.05 店舗入口

店舗入口付近はこんな感じ。

2021.08.05 イートインブースの入口

入口の周りも塗装が完了し、統一感が出てきました。

2021.08.05 従業員用トイレ

中棟一階に従業員用のトイレができます。個室の扉がつき、これから便器が入ります。

2021.08.05 南棟のウッドデッキ

木の柱に木の屋根を取り付けます。

2021.08.04 南棟のウッドデッキ

南棟のウッドデッキの躯体が建ち始めました。こちらは木造での仕上がりになります。

2021.08.04 職員室

職員室にあった大きな黒板が取り外され、新しい場所へ引っ越します。

2021.08.03 ブロックの仕切り

左側がお客様駐車場になります。

2021.08.02 小さなお庭

体育館と駐車場の間仕切りに砂を入れ、お花が並ぶ予定です。

2021.08.02 ウッドデッキに

店舗前のウッドデッキに小さな階段ができました。

2021.07.29 手洗い場

北棟の手洗い場に、新しい蛇口が取り付けられました。

2021.07.28 イートインブースの入口

イートインブースに繋がる入口です。こちらも、どんな扉がつくのか楽しみですね。

2021.07.28 店舗の様子

腰壁を一度研磨して再塗装します。

2021.07.27 店舗入口

ウッドデッキと店舗をつなぐ入口には、どんな扉が付くのでしょうか。

2021.07.26 トンネル入口

お菓子工房内から冷蔵庫・冷凍庫へ続くトンネルの入口です。

2021.07.26 お客様用トイレ

もともとあった柱を利用し、新しくお客様用のトイレを作っていきます。

2021.07.23 プロパン庫

洗濯機設置場の塗装と左官工事が終わりました。

2021.07.23 中棟横にも

ウッドデッキがけやきを囲む芝生とつながります。

2021.07.21 北棟店舗前

店舗前にウッドデッキと芝生の空間が生まれます。

2021.07.20 体育館と南棟の間

この場所にも新しく二棟をつなぐ渡り廊下が建てられます。

2021.07.20 造園部部室

周りは田園風景が広がります。

2021.07.19 トラックヤード

冷蔵庫・冷凍庫の設置も終わり、次は壁の塗装作業です。

2021.07.19 中棟横のウッドデッキ

コンクリートの土台ができました。

2021.07.19 渡り廊下

上から見るとこんな感じ。

2021.07.19 渡り廊下

渡り廊下の骨組みに、屋根が取り付けられました。

2021.07.17 ボーリング作業

浄化槽設置の掘削前の作業です。

2021.07.16 福知山市廃校マッチングバスツアー

福知山市の大橋市長のインタビューの様子です。

2021.07.16 福知山市廃校マッチングバスツアー

廃校の活用事例の見学に、民間事業者様がいらっしゃいました。

2021.07.16 北棟横のプロパン庫

塗装された倉庫は洗濯機置き場となります。

2021.07.15 造園部部室

造園部部室の外壁や屋根も、校舎の色に合わせ塗装していきます。

2021.07.15 中棟の横にも

中棟の横にもウッドデッキができ、和菓子工房やチョコレート工房の様子を覗いていただけます。

2021.07.15 冷凍庫の中に

次はコンクリートを流します。

2021.07.14 渡り廊下

新設された背の高い渡り廊下も、柱の塗装が始まりました。

2021.07.14 トラックヤード

体育館横のトラックヤードに、出荷荷物用冷蔵庫と冷凍庫を設置していきます。

2021.07.14 給食袋用のラック

給食袋などをかけていたラックをリメイクしました。

2021.07.12 体育館の冷蔵庫

体育館の中に大きな冷蔵庫が登場!

2021.07.12 東屋ができるまで

東屋の全容はこんな感じです。

2021.07.12 東屋の床

床材が敷き詰められました。

2021.07.12 ウッドデッキができるまで

北棟のウッドデッキにも、雨水を流す雨樋がつきました。

2021.07.12 中棟の廊下

中棟の廊下に、衛生区域との境界となる新たな壁ができました。

2021.07.09 東屋の床

東屋の床もウッドデッキと同じ仕上げです。

2021.07.08 冷蔵庫の設置

冷蔵庫の基礎工事が始まりました。

2021.07.07 冷蔵庫の設置

これから体育館内に商品保管用の冷蔵庫を設置します。そのために床材を切り抜いています。

2021.07.06 石碑の設置

学校名と校訓が刻まれた石碑が、再び設置されました。

2021.07.05 芝生の丘

木の周り一面に芝生を敷き詰めていきます。

2021.07.05 お客様用トイレ

入口の扉がつけば完成です。

2021.07.05 石の階段

歩行者入口から石畳につながりが生まれました。

2021.07.05 お客様用トイレ

男子トイレに小便器が取り付けられました。

2021.07.05 北棟の手洗い場

手洗い場の蛇口は、一部を新しく取り替えます。

2021.07.02 卒業記念品の鏡

体育館にあった卒業記念品の鏡は、北棟2階の廊下に引っ越しです。

2021.07.01 芝生の丘

エノキの木から手前に芝生の稜線を伸ばします。

2021.06.30 お店への通路

石畳の通路横に芝生が入り、少しずつ根付いていきます。

2021.06.30 ウッドデッキができるまで

ウッドデッキと芝生の間に、排水用のU字側溝を設置していきます。

2021.06.30 渡り廊下

基礎をやり直した渡り廊下の塗装府が完了しました。

2021.06.30 トラックヤードができるまで

体育館横のトラックヤードに屋根が取り付けられました。

2021.06.30 キュービクルの設置

キュービクルは2分割でやってきました。

2021.06.30 校長室

校長室にコンピュータ室からホワイトボードがやってきました。

2021.06.30 キュービクルの設置

コンクリートの土台の上に、キュービクルを設置していきます。

2021.06.29 お菓子工房

お菓子工房とウォークイン冷蔵庫・冷凍庫はトンネルでつながります。

2021.06.29 トラックヤード

体育館からトラックヤードへ続く入口に、スライド式の扉がつきました。

2021.06.29 多目的教室

和菓子工房に変わる多目的教室は、現在こんな感じ。

2021.06.29 石碑の設置

佐賀小学校の校訓が刻まれた石碑が再び設置されました。

2021.06.29 お客様用トイレ

お客様用トイレに、多機能トイレができてきました。

2021.06.29 店舗付属厨房

大きな換気ダクトを設置しています。

2021.06.29 多目的教室

多目的教室の看板は今もそのまま。

2021.06.29 中棟の廊下

階段前の廊下には、新しい壁が設置されます。

2021.06.29 石畳の周りには

石畳の通路の一部に、これから芝生が入ります。

2021.06.28 体育館横のトイレ

トイレも体育館と同じ色で統一感を出します。

2021.06.28 ツツジの植樹

お客様の通路に沿ってツツジが並びました。

2021.06.28 東屋の樋

雨水を流す雨樋の取付け作業が完了しました。

2021.06.28 真砂土

お客様駐車場と石畳の間に真砂土を入れました。

2021.06.28 渡り廊下

雨漏りしていた渡り廊下も、基礎をやり直し、丈夫なものに仕上がりました。

2021.06.25 石畳の階段

アプローチから石畳に続く階段を作っていきます。

2021.06.25 東屋の雨じまい

屋根に沿って雨樋をつけます。

2021.06.25 北棟店舗の塗装作業

店舗はウッドデッキの屋根と同じ色で仕上げていきます。

2021.06.25 ウォークイン冷蔵庫

組み立てられた大きな冷蔵庫の全様です。

2021.06.25 プレハブ冷蔵庫

多目的教室横の廊下に和菓子工房付属の冷蔵庫が設置されました。

2021.06.24 東屋ができるまで

床材の準備がはじまりました。

2021.06.24 大きな冷蔵庫

熱を放出しやすくするための格子状の土台を作っていきます。

2021.06.24 大きな冷蔵庫

冷凍庫に続き、冷蔵庫設置のための資材が運ばれてきました。

2021.06.23 キュービクル

キュービクルを設置するための土台作りの様子です。

2021.06.23 基盤作り

南棟横のウッドデッキです。ここからケーキ作りの様子をご覧いただけます。

2021.06.23 ウッドデッキができるまで

この屋根の下に机とイスが並ぶ予定です。

2021.06.23 石の階段

崩れそうだった石材の側板を、組み直していただきます。

2021.06.23 ウッドデッキができるまで

ウッドデッキの屋根や柱は、校舎の仕上げの色に合わせて、色が変わってきました。

2021.06.22 北棟横の倉庫

校舎の色に合わせ、倉庫も塗装していきます。

2021.06.22 エアコン室外機

南棟2階部の高い位置への設置は、大きなクレーン車を使っての作業です。

2021.06.22 南棟の見学スペース

南棟のお菓子工房に見学用のウッドデッキが設置されます。

2021.06.22 ウォークイン冷凍庫

組み立てられた大きな冷凍庫の全様です。

2021.06.22 大きな冷凍庫

冷凍庫の床や壁がどんどん組み立てられていきます。

2021.06.21 ウッドデッキの横には

ウッドデッキと芝生の間には、排水路がはしります。

2021.06.21 ウッドデッキができるまで

ウッドデッキの屋根の裏もローラーや刷毛を使い、色を塗っていきます。

2021.06.21 南棟横の上屋

ウォークイン冷蔵庫・冷凍庫の設置がはじまります。

2021.06.21 柱の塗装

トラックヤードの支柱も体育館と同じ色に変わってきました。

2021.06.21 太いパイプ

体育館と南棟の間に、太いパイプを埋め込む様子です。

2021.06.21 渡り廊下

屋根も全て、防水加工で仕上げます。

2021.06.21 大きな電源装置

この場所にキュービクル(高圧受電設備)を設置する準備をしていきます。

2021.06.21 理科室→

洋菓子工房もこんな感じ。

2021.06.21 南棟倉庫にも

洋菓子工房の包装仕上げ室に、パネルが貼られていきます。

2021.06.21 店舗付属厨房1

大きな店舗付属厨房も、壁面が仕上げられました。

2021.06.18 店舗付属厨房2

厨房の壁面は、キッチンパネルで掃除もラクラク。

2021.06.18 温水器

校舎の北側に温水器が取り付けられました。

2021.06.18 お客様用トイレ

塗装前に下処理を行っています。

2021.06.17 体育館横のトイレ

壁がすべて取り壊され、これから新しく生まれ変わります。

2021.06.17 電気の通路

運動場に溝を掘り、東屋へと続く電気配線を埋めていきます。

2021.06.17 店舗付属厨房

大きな窓が付き、廊下から製造風景がのぞけます。

2021.06.17 多目的教室

収納を取り外してできた穴を、再度復旧しています。

2021.06.17 中棟の入り口

厨房の前室が仕上げられていきます。

2021.06.17 渡り廊下

雨漏りしていた渡り廊下の基礎をやり直します。

2021.06.17 南棟の外壁塗装

ローラーを使って細部まで色を重ね、仕上げていきます。

2021.06.17 給食の配膳室

床や壁などが新しく変わり、チョコレート工房に近づいてきました。

2021.06.17 南棟の様子

足場がとれた南棟はこんな感じ。

2021.06.17 トラックヤード

体育館南側のトラックヤード予定地に、屋根を付けるための柱が建ちました。

2021.06.17 ウッドデッキができるまで

とんぼを使い、流し込んだコンクリートを平らに均していきます。

2021.06.16 コーキング作業

気密性・防水性の向上のため、コーキングしていきます。

2021.06.16 和菓子工房

中棟の多目的教室が、徐々に姿を変えてきました。

2021.06.16 お客様用トイレ

シックなパネルが貼り付けられました。

2021.06.16 教室の壁

教室の壁のクロスを貼り直しました。

2021.06.15 南棟、変身完了

外壁の色塗りが終わり、茶色の部分から工房の様子をのぞくことができます。

2021.06.15 体育館横のトイレ

体育館横にあったトイレの壁を、ショベルカーとハンマーで豪快に取り壊していきます。

2021.06.15 店舗付属厨房入口

厨房横の従業員用通路を仕上げています。

2021.06.14 旧職員女子便所に

新しい便器が設置され、完成です。

2021.06.14 上屋の完成

南棟横に、冷蔵庫・冷凍庫を設置するための上屋が完成しました。

2021.06.11 お客様用トイレ

大工さんの手で、下地が仕上がってきました。

2021.06.10 お客様駐車場の整地

ロードローラーで、でこぼこ地面を平らに整地していきます。

2021.06.10 コンクリートポンプ車

コンクリートポンプ車を使い、教室の中にコンクリートを流し込む様子です。

2021.06.10 ジェラート工房

仕上げは職員さんの手作業で。

2021.06.10 旧職員女子便所を

離れた旧職員女子便所も、新しいトイレに改装します。

2021.06.10 トラックヤード

体育館南側に冷蔵庫・冷凍庫を置き、ここで商品をトラックに積み込みます。

2021.06.10 和菓子工房

和菓子工房にエアコンが入りました。

2021.06.10 東屋の色塗り

東屋は落ち着いた深い色で仕上げます。

2021.06.09 屋根板の張り付け

骨組みに屋根板がとりつけられはじめました。

2021.06.09 思ったより大きい

運動場の東屋は思ったよりも大きく、沢山の人に休憩していただけそうです。

2021.06.09 街灯の完成

街灯の設置が完了しました。このようなデザインです。

2021.06.09 街灯の仕上げ

街灯1本1本に電気配線を通して完成です。

2021.06.09 電柱に電気を

新しく建てた電柱に、電気を通すための作業をされています。

2021.06.09 渡り廊下

渡り廊下は塗装を重ね、仕上げていきます。

2021.06.09 体育とプールの間は

アスファルト補装のための下準備をしていきます。

2021.06.08 体育館南側には

お客様への商品を発送するトラックヤードができます。

2021.06.08 1日仕事

今朝土台しかなかった場所に、壁を付けるための骨組みができました。

2021.06.08 給食の配膳室

配膳カウンターがなくなり、壁ができます。この奥がチョコレート工房になります。

2021.06.08 こんな感じ

アプローチ横にこんな感じで街灯が並びます。

2021.06.08 駐車場にも

駐車場から店舗や工房へ続く通路の脇にも、街灯が設置されます。

2021.06.07 東屋の周りにも

運動場にある東屋の横の街灯の設置に向け、地面の中の電気工事をしています。

2021.06.07 街灯の設置

大きなクレーン車を使って、校舎の周りに街灯を設置していきます。

2021.06.07 南棟の塗り替え

南棟の外壁も、丁寧に色を塗り替えていきます。

2021.06.05 室外機

北棟に取り付けられる室外機たちが、順番待ちをしています。

2021.06.05 理科室入り口の様子

壁がなくなり広くなった開口に、新しい躯体が立ち上がりました。

2021.06.05 ウッドデッキができるまで

店舗やイートインブースの外にもウッドデッキが付き、外でも休憩や食事などのができます。

2021.06.05 多目的教室

多目的教室が和菓子工房へ生まれ変わります。

2021.06.03 理科準備室の棚を

理科準備室で使われていた棚たちも、きちんと再び使用します。

2021.05.31 理科準備室

ケーキの材料などを計量したり、粉ふるいをしたりする部屋に生まれ変わります。

2021.05.31 東屋の様子

東屋の設置に向け、足場を組み立てていきます。

2021.05.31 屋上に登ってみました

のんびり夏空の田園風景をパシャり

2021.05.28 図書室の天井

むき出しの梁に、漆喰調の仕上がりです。

2021.05.28 北側の壁面

北面の壁色が変わりました。通行する皆さんにもお披露目です。

2021.05.28 北棟の足場解体

北棟の色塗りが終わり、足場が解体されていきます。

2021.05.28 ウッドデッキができるまで

コンクリートの流し込みの様子です。

2021.05.27 上屋の塗装作業

上屋に屋根が付き、柱に色を重ねていきます。

2021.05.27 家庭科室

家庭科室の水道の蛇口を取り外し、新しいものを取り付けていきます。

2021.05.27 配膳室横の倉庫

給食配膳室横の倉庫は、ジェラート工房に生まれ変わります。

2021.05.24 お客様用トイレ

北棟横のお客様用トイレの工事です。壁板を張り付けていきます。

2021.05.24 ウッドデッキができるまで

コンクリートを流し込むための木枠が設置されました。

2021.05.24 校舎北側の壁面

配管などなど、校舎の壁に加工が施されます。

2021.05.21 ウッドデッキができるまで

コンクリートの土台の基礎を準備しています。

2021.05.21 渡り廊下

校舎間をつなぐ渡り廊下も、塗装されていきます。

2021.05.20 驚きの速さで

たった1日で骨組みができました。

2021.05.20 お客様用トイレ

お客様用トイレに躯体が立ち上がり、これから壁を付けていきます。

2021.05.20 理科室のとなりは

大きな保管庫(冷蔵庫・冷凍庫)の屋根の設置がはじまります。

2021.05.20 体育館のすみから

体育館の中から、作業スタッフがトイレに行けるように工夫してもらいました。

2021.05.19 校舎と校舎

校舎の間のアスファルトが無くなり、テラス席(ウッドデッキ)と、芝生の仕上がりになります。

2021.05.19 理科室が

ケーキの工房になります。配管が仕込まれ、コンクリートが流されました。

2021.05.19 理科室横 倉庫2

綺麗に解体され、ここは製造工房の梱包検査場に仕上がっていきます。

2021.05.18 渡り廊下

配管設置に向け、ショベルカーを使い大きな穴をあけています。

2021.05.18 通路に石畳を

昨日から始まった通路の作成作業の様子です。石畳が綺麗に敷き詰められています。

2021.05.18 扉の塗装作業

体育館の扉は、深い緑色の仕上がりです。

2021.05.17 店舗に続く通路

駐車場から工房や店舗へつながる道ができていきます。

2021.05.17 昔の姿をいかして

新しい壁を以前の小学校のデザインに調和させて仕上げていきます。

2021.05.15 東屋の基礎工事

のんびり過ごせる東屋の基礎工事が進んでいます。

2021.05.14 ブロックの積み上げ作業

ブロックの積み上げが行われています。この空間は、お菓子工房に変身する予定です。

2021.05.14 体育館内の棚

理科準備室や倉庫にあった棚が、再び大工さんの手で組み上げられました。

2021.05.13 北棟の色塗り作業

体育館の色の塗り替え作業が終わり、次は校舎(北棟)の色を新しくしていきます。

2021.05.13 校長室の床の張替え作業

元々校長室であった部屋の床を綺麗な木目調の床に替えていきます。

2021.05.12 運動場に東屋を

運動場にも新しい東屋(休憩所)を建てます。音衛門のお菓子を食べながらゆっくり過ごせる場所になる予定です。

2021.05.12 造園部の部室の様子

小学校のプレハブ庫が移設され、造園部部室になりました。

2021.05.12 コンクリートの流し込み作業

校舎内の部屋にもコンクリートを流し込んでいきます。ここは、店舗付属の厨房になる予定です。

2021.05.12 電柱の設置

以前運ばれた電柱の設置作業の様子です。

2021.05.11 次の工程は

雨水用の通路の設置が始まります。

2021.05.11 造園部の部室

造園部の部室の様子です。壁ができ形になってきました。

2021.05.11 下地調整

北校舎の壁面工事の下準備です。

2021.05.10 梯子・外階段

屋上に続く梯子や外階段の塗装作業も、終盤にさしかかってきました。

2021.05.10 エアシャワー

製造スタッフが使用するエアシャワーが届きました。

2021.05.08 外階段の色塗り

塗装がはがれた外階段も、手作業で綺麗に塗り替えをします。

2021.05.08 お客様用トイレにもコンクリートを

お客様用トイレにもコンクリートを流し込んでいきます。

2021.05.08 コンクリートの流し込み

冷蔵庫と冷凍庫を設置する予定の場所に、コンクリートを流し込んでいます。

2021.05.07 周りを見渡せば

屋上からの風景です。山に囲まれた空気の綺麗なところです。

2021.05.07 体育館内の様子

体育館に出荷・梱包の部屋ができます。

2021.05.06 坂道の整備

学校内敷地まで上がるための坂道にも砕石が入りました。

2021.05.06 体育館の色塗り終了

体育館の色塗りが無事終わりました。あたたかみのある綺麗な色に仕上がりました。

2021.05.06 体育館の足場解体

体育館のブルーシートが取られ、足場の解体作業が行われています。

2021.05.06 体育館内の空間

体育館の中に新しい空間が生まれました。商品を保管する倉庫になる予定です。

2021.04.30 鉄枠作業

冷蔵庫と冷凍庫を設置する場所にコンクリートを流し込む為の鉄枠ができました。

2021.04.30 マンホールの設置

新しいマンホールを設置している様子です。

2021.04.30 砕石作業

旧入口へのアプローチに砕石をたたいています。

2021.04.29 雨の日の作業

雨の中でも、完成に向けて作業を進めていただいています。

2021.04.29 芝生の設置

先日植えた木々の周りに芝生を敷いていきます。少しずつ緑が増えてきました。

2021.04.28 五葉松のお引越し

以前掘り起こされた五葉松が、新しい場所に移動しました。

2021.04.28 校舎内の工事の様子

ショベルカーやスコップを使って、どんどん掘っていきます。

2021.04.27 冷蔵庫・冷凍庫の土台

厨房併設の大きな冷蔵庫・冷凍庫が設置される予定の場所です。

2021.04.27 エアコンの設置

各部屋に新しいエアコンを取り付けていただいています。

2021.04.26 体育館の外壁の様子

大きな体育館のペンキ塗りも終盤にさしかかりました。

2021.04.26 校舎周りの木々

校舎周りに新しい木々が植えられています。

2021.04.26 水道配管の設置に向け

水道配管の設置に向け、コンクリートを割っています。

2021.04.26 理科室の壁が

理科室の壁に大きな穴が開き、教室の外からの入り口ができました。

2021.04.24 エノキの木の植木完了

エノキの木も無事に植木が終わり、ドンと立派にそびえ立っています。

2021.04.24 エノキの木の植樹作業

運ばれたエノキの木は、北棟と中棟の間に作られた丘に植えられます。

2021.04.24 エノキ(榎)の木の移動作業

新しい大木が運ばれてきました。こちらはエノキの木です。

2021.04.23 けやきの木の植樹完了

無事、中棟と体育館の間に植えられました。存在感がありますね。

2021.04.23 けやきの木の移動作業

クレーン車(右の写真)を使って、けやきの木を移動している様子です。この木は中棟と体育館の間に植えられます。

2021.04.23 大きなクレーン車登場

木を運ぶためのクレーン車が登場しました。迫力がありますね。

2021.04.23 電柱の搬入

小学校の敷地内に新しく電柱が立ちます。

2021.04.22 植樹

校舎周りに新しい木々を植えるため、杭を立てました。

2021.04.22 体育館外壁の色塗り

体育館の屋根の色塗りが終わり、次は外壁です。

2021.04.21 アスファルトの剝離

中藤と体育館の間のアスファルトもめくりました。

2021.04.21 音楽室の床の色塗り

綺麗に磨いた床の上に、色を塗ってさらに綺麗にしていきます。

2021.04.20 木々の整備

運動場周りの木々の整備の様子です。豊かな緑は細かい手入れから。

2021.04.20 造園部 部室

造園部の部室を作っています。地域の皆さんに造園部に入部していただきます。

2021.04.20 体育館の屋根

体育館の屋根の色塗りが終わりました。綺麗な色に仕上がっています。

2021.04.17 校舎内の解体作業

校舎内にも重機が入り、解体作業が進んでいます。

2021.04.17 音楽室の床磨き

音楽室の床を手作業で隅々まで磨き上げる作業をしています。

2021.04.16 壁が完成

壁が作られ、2つの部屋になりました。

2021.04.16 整地の様子

デコボコ地面を綺麗にならしていただきました。

2021.04.16 校門の柱

沢山の子供たちをお迎え・お見送りした門柱は一時保管されます。

2021.04.15 ブロックの整列

駐車場になる予定の場所です。これからブロックは手作業で綺麗に並べられていきます。

2021.04.15 大量の足場

校舎の周り用の足場が運ばれてきました。すごい量ですね。

2021.04.15 ブルーのカーテン

校舎(北棟)にもブルーシートがかけられました。どんな姿になるのでしょうか。

2021.04.15 体育館内の様子③

体育館内では壁の取り付け作業が始まりました。

2021.04.14 何ができるのでしょうか?

北棟と中棟の間に何かができるみたいです。楽しみですね。

2021.04.14 屋根の様子

体育館の屋根の下地塗りが終わりました。仕上がりはどんな色になるのでしょうか。

2021.04.13 渡り廊下の色塗り

職人さんの手作業で、渡り廊下がきれいに生まれ変わります。

2021.04.13 体育館内の様子②

体育館内にできる新しい部屋の骨組みができてきました。

2021.04.13 五葉松のお引越し

校舎前の五葉松が掘り起こされ、新しい場所に移動されます。

2021.04.12 屋根の色塗りスタート

体育館の屋根の色塗り作業です。まずは下地を塗っていきます。

2021.04.12 新しい床が誕生

大工さんが丁寧に仕上げてくださいます。

2021.04.10 体育館内の様子

体育館の中を覗いてみると、天井に鉄骨が沢山付けられていました。

2021.04.10 多目的教室

床のコンクリートを、削岩機で砕いていきます。

2021.04.09 1つの教室が

1つの教室が2つの商談室になります。

2021.04.09 体育館の様子②

色塗りにむけ、体育館がブルーシートに覆われました。

2021.04.09 埋蔵文化財の発掘事前調査

この地域は立石遺跡地区で、埋蔵品の出土の可能性があることから、市職員立会いのもと、事前発掘調査を行いました。

2021.04.09 アスファルトの剥離作業

教室前のアスファルトがきれいにはがされました。

2021.04.08 体育館の様子

体育館の周りに足場ができました。体育館全体の色が新しくなるそうです。

2021.04.08 木の搬出

大きな木が掘り起こされ、搬出されようとしています。

2021.04.08 購買部や放送室が新たな空間に

購買部や放送室があった場所です。ここでもお菓子作りが始まります。

2021.04.07 トイレも新しく!

トイレも一つひとつ綺麗にします。

2021.04.07 図書室の様子

図書室が新たなブースに変わります。

2021.04.06 床の斫り工事

教室の床下のコンクリートを割っていきます。

2021.04.06 プールの解体完了

プールの解体工事が終わりました。

2021.04.06 体育館の工事も開始

体育館の工事も始まりました。広い体育館がどのようになるのか楽しみです。

2021.04.05 造園工事

荒れていた校舎周りの木々も新しくします。

2021.04.05 床の剥離作業

教室の床がはがされ、これから新しく生まれ変わります。

2021.04.05 理科室の工事

理科の実験などが行われていた理科室です。どんな姿に生まれ変わるのでしょうか。

2021.04.03  金次郎さんありがとう

二宮金次郎像が旅立ちました。

2021.04.03 天井の様子

教室の天井の様子です。下地がむき出しの状態になっています。

2021.04.03 プール解体工事

既にプールがなくなっていました。

2021.04.03  スタート3日目

工事がスタートしてまだ3日目ですが、既に色々なものがなくなってきています。