大粒のマローネ栗がぎっしり400g


特撰大粒マローネのケーキ
-
手剥きで仕上げたマローネ種の栗を贅沢に
発酵バターたっぷりのパウンドケーキに、栗がギュウギュウ400gでどこを切っても栗が顔を出します。
栗畑で採れた、大粒のマローネをアクス村の女の子が手剥きで仕上げて丁寧に割れないように布で包み、砂糖だけを使ってコトコト炊きあげます。 果肉もしっかりした栗は、やわらかく、口の中でゆっくりと風味が広がります。
大粒のマローネだけを
贅沢につかいました。
粒のヨーロッパ種の栗(マローネ)が、ケーキにゴロゴロ。発酵バターだけを使うなど、ケーキは音衛門の一番人気『栗のテリーヌ』と同じ配合でご用意しました。果肉もしっかりした栗は、やわらかく、口の中でゆっくりと風味が広がります。常温でお日持ちもしますので、ご進物にも是非、ご利用いただきたい一品になりました。

おとえもん、栗を訪ねてトルコ共和国へ

- トルコでは、オリーブも、イチジクも栗もたくさん収穫されます。
栗も、イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルなどに輸出され、その多くは、輸出国の産品になって、世界中に送り出されます。日本国内で主として使用されている、ヨーロッパ種の「カスタニエ(カスターニャ)」に比べ、マローネは、マロン(栗)の語源となった大粒の品種。
マロングラッセなども、マローネを糖類でグラッセしたものが、そもそもの始まりだと言われております。
-
ヨーロッパ種のマローネ栗を訪ねて
日本では、ヨーロッパ種の栗と言えばカスタニエ種が多く広まっており、ふくよかな甘さとやわらかさが魅力のマローネ種をなかなか手に入れることができません。
東洋と西洋が交差するトルコでは、ヨーロッパ種のマローネ栗も数多く栽培されています。
手間とコストがかかるという理由からかヨーロッパでは少なくなってしまった栽培方法、栗の管理、栗の加工方法をトルコでは今も変わらず受け継がれていると聞き、栗おたくのおとえもんがじっとしていられるはずがございません!
さっそくトルコへと飛び、 トルコの山奥、標高800mから1200mの高地で大切に栽培されているマローネ種の栗と加工会社を訪ねてまいりました。
2012年 栗を訪ねてトルコ共和国
2018年 マローネ栗のふるさと、トルコ共和国
2019年 マローネ栗を求めてトルコへ
2019年 トルコの村の結婚お披露目式に、緊急参加!

世界中から厳選した素材を使用しています。
- 足立音衛門では、地元・丹波栗をはじめとした和栗や韓国栗、ヨーロッパ栗などの品種、産地は日本国産から、韓国産、中国産、ヨーロッパ産、南米産などと世界各地の品種や産地のものを厳選し、使用しています。
栗は、他のナッツ類より脂質が少なく、でんぷん質が多いのが特徴で、その他たんぱく質、ビタミンA・B1・B2・C・カリウムも含まれ、食物繊維やミネラル類も豊富。さらに渋皮には、ポリフェノールの1種であるタンニンも含まれております。やわらかくて栄養のバランスも良い栗は、お子さまからご年配の方までたいへんおすすめの食材となります。
- 和三盆糖は、創業文化元年という由緒ある歴史のある讃岐三谷家の和三盆糖を使用しています。
歴史ある建物は重要有形民俗文化財にも指定されています。
丹精こめた手作りのため、栄養分を逃がさず舌ざわりもとてもなめらか。
口いっぱいに広がる和三盆糖の力強くも上品で、やさしい甘さをお楽しみいただけます。【和三盆糖の歴史】
現在和三盆糖が作られているのは、徳島県、香川県のみです。原材料の竹糖が栽培されているのは、徳島県と香川県の県境にある阿讃山脈の南側と北側にあたります。 古来、砂糖は輸入品で中国からの舶来品でしたので、「唐三盆」と呼ばれていました。当時、日本では薩摩の黒糖しかなく 徳川吉宗が享保の改革において全国にサトウキビの栽培を奨励し、高松藩がこれに呼応、その後、阿波の国(徳島)でも栽培されるようになりました。これが日本の砂糖「和三盆」栽培のはじまりと言われています。
和三盆についての詳しいご案内はこちらよりご覧いただけます。
- 「いのちは海から」沖縄 粟国(あぐに)の塩は、さんご礁の海からくみ上げた海水が、風と太陽熱で蒸発し、その後も人の手、自然の力で時間をかけてじっくりかけて生成される海の結晶です。
粟国の塩についての詳しいご案内はこちらよりご覧いただけます。
商品名 |
特撰大粒マローネのケーキ |
---|---|
賞味期限 |
約1ヶ月(常温保存) |
配送可能 |
常温便、冷蔵便 |
名称 |
菓子 |
内容量 |
1本(重さ:約650g 長さ:約16.5cm×幅:約6cm×高さ:約5cm) |
原材料名 |
栗甘露煮(トルコ製造(栗(トルコ産)、砂糖))、発酵バター、小麦粉、全卵、上白糖、洋酒(ブランデー)、アーモンドプードル、卵黄、讃岐和三盆糖(香川県製造)、蜂蜜、塩(沖縄県製造)/香料、 (一部に乳成分・小麦・卵・アーモンドを含む) |
栄養成分表示 |
(100gあたり)エネルギー323kcal たんぱく質3.5g 脂質11.7g 炭水化物48.0g 食塩相当量0.09g この表示値は、目安です。 |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避けて保存ください |
製造者 |
株式会社 足立音衛門 www.otoemon.com 京都府福知山市内記44-18 |
備考 |
開封後は冷蔵保存(10℃以下)にて、賞味期限に関わらずお早めにお召上がりください。 |
※製品改良のため、予告なく製品の仕様を変更する事がございます
複数商品の同梱時のお届けについて
- 同じ温度帯の商品同士 での 同梱は可能です。 (ただし、同一注文に限る)
- 常温便+冷蔵便商品 の場合は 冷蔵便でお届け致します。
- 常温・冷蔵便商品 と 冷凍便商品 との 同梱は出来ません。
送料・同梱について
- 1配送先 の商品代金の 合計7,000円以上で送料無料 同梱可能な温度帯の商品に限る
- 7,000円以上の大口注文でも、一部地域については送料をいただいております。
- 商品の同梱は同一注文のみとなります。
- 完了したご注文への追加、変更、同梱は対応できません。